カテゴリー
ブログ 店主のつぶやき

ひんやり朝散歩

今朝は随分涼しい朝でした。


スマホの表示はなんと「16度」。

夏の間は出勤前、朝早くに散歩させていますが、これからは逆に寒さが厳しいなと感じさせるくらい急激な温度降下。。

そろそろ衣替えの準備ですね。

しばらくの間コロナで寝込んで外の空気を吸えない時期があったので、朝の散歩で新鮮な空気を吸えることにとても有り難みを感じます。

こちらに越してきて感動した多摩川の渓谷美、もう見慣れた景色ですが、橋を渡りながら景色を眺めるのは相変わらずの気持ち良さ。

そろそろ山散歩にいい季節になってきます。
見渡せる山々には一度は登ろうと思いながら、まだ未踏の山だらけです。

この秋はまず未だ登ってない大岳山に登りたいと思ってます。

カテゴリー
ブログ 店主のつぶやき

めだかビオトープ

先日、メダカの泳ぐビオトープを庭に設置しました。
黒いプラ舟に水草を入れて受け入れ準備を整えて、近くのメダカ屋さんへ。
いろいろアドバイスをもらってまずは8匹を早速迎え入れました。

水温に慣らして、水あわせを少しずつやって、プラ舟に放しました。

「水合わせ」とはメダカを持ち帰った水に、受け入れる水槽や金魚鉢などの水を少しずつ入れてあらかじめ水に慣れさせてから受け入れる手順のこと。

メダカが入った側の容器を移す方の水につけ、自分から移動するようであればOK。
嫌だったら元の水の方に戻ってくるので、もう少し慣れさせてから移します。

このあたりの手順もメダカ屋さんに丁寧に教えていただきました。

もう3週間くらいになりますが、温度も下がってきたからか、なかなか上にあがってこないものもいて、いなくなっちゃったのかと何度も心配しました。
3匹しか確認できなかった日はどうしたものかと思いましたが、今日は8匹全部いることを確認できました。

最近困ったことにご近所さんが野良猫に餌付けしていて、子猫が生まれてしまったようで、その家族がうちの庭を堂々と歩いています。
ネコはどちらかと言うとイタズラ止まりみたいですが、アライグマ、セキレイ、カラスなど補食してしまう動物もうちのまわりにいます。

害獣避けにトゲトゲのあるタラノキでプラ舟の縁を囲いました。


庭に生えているタラノキがどんどん上に伸びていて、剪定が必要だったので一石二鳥です。

枝切りノコで剪定して、適当な長さに切り、プラ舟の縁四辺に紐で結んで設置。
トゲトゲがかなり痛いのでこの上に足をかけられないとの見立てです。

もう少し水草も増やし。水質改善のためエビなどを入れることも考えています。

今の季節庭にやってくる野鳥はだいぶ少なくなって来ました。
水呑場として設置したので気づいて欲しいところですが、セキレイなどは招かざる客なので、その辺のバランスが難しいところですね。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

カテゴリー
ブログ 店主のつぶやき

「貯筋」に勤しんでます

去年の秋から、バイク通勤をやめて電車と自転車で通勤を続けています。

通勤時間や、交通費の安さではバイク通勤の方が良いのですが、運動不足解消、経費削減、時間の有効活用、良し悪しいろいろ模索して総合的に考えると、今のところはこれがベスト。

日々のルーティーンの中に組み込んでしまわないと、時間を作って運動するなんて今の自分にはできません。

最初は八王子からお店の間が自転車でしたが、
途中駅で降りて自転車の距離を伸ばすようになり、徐々に自宅に近づいています。
今は往復35キロくらいの道のりです。

10年前に自転車で旅をしていた頃使っていたフロントライトが出てきました。私の命を支えてくれていた優れものです。

いずれは、自宅からお店までドアTOドアで通える体力ができるかな。
そうなるとママちゃりはお役御免で整備中のランドナーの登場となりそうです。

大分足も強くなり、お腹回りも脂肪が落ちてきました。
これは随分いい具合にからだも変わってきたかと、期待を込めて体脂肪計にのってみましたが。。
思ったほどでもなかったです。

「貯金」は出来ないけど、「貯筋」は出来ます。
「年寄りの冷や水」にならない程度に続けようかなと思います。

カテゴリー
ブログ 店主のつぶやき

都道の植え込み

お店の前には街路樹のけやきがあり、ひいらぎ、さつきの植え込みがその回りをおおっています。

さつきが殆ど枯れてしまっていたので、余っていた草花の苗を植えていたのですが、先日都の担当の業者さんが苗木を植えなおして下さいました。

以前東京都のご担当の方に植え込みの状態を連絡していたこともあり対応していただいたようです。

枯れ木の場所に植えていた種から育てたアゲラタム、サルビア、ジニア、白妙菊。

この秋は温かく、まだまだ咲いてくれそう。蓋をなくして行き場をなくしていたバイクのキャリーケースをプランターにして避難。

植え込みの草刈りはたまに自分でやるのですが、綺麗にしておかないと、景観の悪さに加えて、ポイ捨ても増えるので枯れ木のまま放って置きたくないのです。

目の前の街道沿いの植え込みのさつきは殆ど枯れてしまっています。

それで今度は何か違うものを植えてもらえるのかと思ったらまた同じ「さつき」でした。

手入れもあまりなく放置され、枯れてしまったら、また同じものを植える。
なぜ枯れるのかの検証したのかはわからないのですが、同じようにまた同じものを同じ場所に植えるだけだと、素人目にはなんだか「税金の無駄遣い」と見えてしまいます。

もしかすると「何も考えずに」苗木を植えなおす方がコストがかからないのかも知れません。
でも、都民の生活の豊さよりも優先されるものがあるのかな?とちょっと勘繰ってしまいました。

事情がわからないで勝手なことを言っているのかも知れませんが、植えたものを大切に育てるという方向に向かって欲しいものです。

歩きながら植え込みに目をやると寂しい思いをしてしまう状態にはしてほしくないなあ。

カテゴリー
ブログ 店主のつぶやき

おかげさまで「寛解」です

体調の方は大分良くなりました。

帯状疱疹の発疹は10日も立たないうちに乾いてきましたが、その後も神経痛が長引いて足を動かすと痛みがありました。
今はそれも殆ど無くなり、普通に動かせる状態に。

新たに同じ右半身に痒いところが出てきて、再発するのかと心配でしたが、ネットで調べてみると、帯状疱疹後に蕁麻疹が出てことがよくあるらしく、どうもその症状のようです。

何をもって「全治」なのかはわかりませんが「寛解」とは言えそうです。

ただ、しばらく様子を見つつ、これまで以上にマイペースでいきます。
心持ち時間に余裕を持って、ゆったり作業できるよう、何事も詰め込まないこと。
それから睡眠時間だけはしっかり確保しようと思います。

何かと忙しいと「まかない」も、残り物、手早いもの中心になってしまうので、自分が食べたいもの(食べるべきと思うもの)を作る時間を惜しまないこと、
特にこのご時世ですから「免疫力を高める食事」を心がけないといけませんね。

自分を大切にする習慣を見直そうと思います。

カテゴリー
店主のつぶやき

帯状疱疹を患ってます

店主は、ちょっと疲れがからだに出たか「帯状疱疹」を患ってしまいました。
完治には4週間以上かかるそうで、風邪をひいたときのように、少し安静にしておく必要があるみたいです。
疲労やストレスが発症の引きがねになることが多いようですが、思いあたる節がちょっとだけあります。

バイクが修理待ちで使えなかった2週間ほど、運動不足解消をかねてママチャリでお店まで2時間以上かけて通っていました。
(しばらく乗ってないランドナーはちょっと整備が必要なので、やむを得ずママチャリで。)

しばらく乗っていると足の筋肉もしっかりついてきました。
夜は涼しくて走りやすいし、気分はリフレッシュできていい感じでしたが、
通勤時間が延びる分、睡眠時間も少なくなってしまいます。
無自覚のうちに疲れが蓄積していたみたいです。精神的なストレスはおそらく無縁なので、多分からだが疲れていたのでしょうね。

体力づくりと思って始めたのですが、少しずつ体を慣らしつつやらないとだめですね。。

病状の方ですが、発疹のある太ももの痛みはなかなか引かず、治るまでにはもう少しかかりそうです。
しばらく無理はせず、治すことに専念します。

通勤途中の拝島橋。午前中の日差しはちょっと強いですが、自転車で走り抜けるのは気持ちいいです。

カテゴリー
店主のつぶやき

「定食屋 一汁伍菜 」 お店の名前について

名が体を表すこと。

お店のネーミングについてはそれを一番に考えました。

3、4年前から「はっちゃん」の定休日に「一汁四菜」のご提供を始めました。
一汁四菜の時はご飯が炊き込みご飯であったり、黒米や雑穀のご飯でした。
昨年の春に義母であるはっちゃんが引退して、通常の定食メニューでも毎日営業するようになりました。
その際に通常メニューにあわせ白ごはんにする必要がでてきたので、その代わりに一菜をプラス。

それが今の一汁五菜のかたちになりました。

「はっちゃん」時代からある定食メニューも、はっちゃんから引き継いだ味ではなく、新店主である私のオリジナルの味付けになります。
新しいメニューも追加して、新しいお店としてのスタートとなりました。

手頃で美味しいものをお腹いっぱい食べてもらいたい。

昭和のおかあさんであるはっちゃんのその心意気、だけは引き継いで、
新しいお店はお客様の健康により貢献できるお店でありたいと思っています。

特別なハレの日に食べる食事ではなく、毎日食べる普段の食事。
唐揚げに生姜焼きなど、炒めものや揚げ物などのがっつりおかずももちろん美味しいし、からだづくり、エネルギー摂取に必要です。
でも、毎日食べるご飯なら、こんなご飯を食べて欲しい、
と思いを込めてご提供している
「一汁五菜セット」。

これがお店を一番表していると思いました。

あるお客さんにお店の命名についてそのことを話したのですが、どうもひねりが足りないなあともらしたところ、

「それなら漢字を変えてみては?例えば人偏の「伍 」 とか 。。」

とご提案をいただいたのです。

「伍」には組、仲間という意味があります。

単にご飯を食べてもらう場所というだけではなく、ここをコミュニティとして人が集まる場所にしたいとの思いからも、ぴったりの名前だと感じました。

お店においては、お客様からのご要望、率直な意見、大歓迎です。
こんなもの、あんなもの食べたいとか、レシピ開示もOKですし、
「食」を勉強している身なので、いろいろ聞いていただいたり、逆に教えていただいたり。。
ご要望いただいたものが、次の日にメニューに加わるということもあるかも知れません。


いや、あの「深夜食堂」のようにメニューがないのが究極の理想なのかもしれないですね。
いつかそうなれるよう。。

「食」で皆様のからだとこころを癒すことができますよう頑張っていきたいと思います。

===================

ぽちっとよろしくお願いします↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 八王子情報へ
にほんブログ村