カテゴリー
ブログ

臨川庭園からの多摩川河原散策

日向和田臨川庭園は青梅出身の衆議院議員・津雲國利氏の旧邸宅で、今は青梅市の管理となり開放されていて無料で見学できます。

庭もしっかり管理されていて、いつ来ても綺麗な庭を散策できます。

家からこちらに来るまでにトイレは終わっているので、こちらで粗相することはなく、かと言ってワンコの手紙は流石にあまりないみたいで、ただひたすら走り回っています。

以前貸切で使わせてもらったことがあるのですが、茶室として使っていたようなお座敷の横に吹き抜けのテラス空間がある風情ある建物があります。

お茶とお弁当を持ってくれば、ちょっとしたピクニック気分。わっぱは自分には小さすぎたので、奥さんの弁当箱になってしまいました。 今日はあさりのおこわ弁当。

河原に降りる途中、沢ガニが。

久しぶりの河原ですが、元来水が大嫌いですから、入ろうとする気配はまったくなし。もう水めかなり冷たいしね。

手つかずの自然に触れられる場所に歩いてこられる環境、ありがたいです。

❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

ブログランキングに参加しています。ぽちっとボタンを押していただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

カテゴリー
ブログ

色づく山々と氏神様参り

ここのところの冷え込みで周りの山々も急に色づいてきました。

スカッと秋晴れ、日差しが暖かく、心地良い微風、最高の天気です。

今はお昼にこの大好きな景色を見ることが多いので、大分癒されています。

小春日和の広縁、庭を眺めるのが大好きなことあさんですが、散歩に行きたくてウズウズしているはずです。

今は暖かいいい時間に散歩に連れて行ってあげられるのが有り難いです。

月に一度は氏神様へ散歩がてらご挨拶に行きます。

境内は抱っこして、拝殿でお参りの時だけ下に降ろしてあげます。

そんなに信心深いわけではないですが、今何が一番大切で、何をお願いし、感謝を伝えるのか、お参りすることで自分を整えることができるような気がします。

❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

ブログランキングに参加しています。ぽちっとボタンを押していただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

カテゴリー
ブログ

アサギマダラが来たよ

秋晴れの気持ちの良い朝、ついに「アサギマダラ」がやってきました。

アサギマダラをよびたくてフジバカマを植えたので早速見ることが出来て良かった。

後翅に光があたるとオレンジ色が輝いて綺麗です。

品種の違う3種のフジバカマが植えてある場所はキタテハの楽園と化していて、それはそれでなかなか良いです。

何匹いるだろう。。10匹くらいいそうです。

キタテハは翅の表裏のギャップがいいですね。

アゲハの数はめっきり減ってきた気がします。

こちらはヤマトシジミ。

秋が深まってくると、蝶々も翅が傷んだ個体が増えています。「満身創痍」、「粉骨砕身」、最後の力を振り絞ってる感じが物哀しい。

❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

ブログランキングに参加しています。ぽちっとボタンを押していただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

カテゴリー
ブログ

霜降の侯、初霜はほど遠く

青梅は雨続き。

庭の草花はお日様にしばらく当たれず、背高の百日草や秋桜などは、長雨で溶けてしまいそうです。

雨や曇り空ばかりで霜が降りる気配はまったくないのですが、最低気温だけ見ると11月下旬の温度の日もあり、そろそろ暖房器具を引っ張りだして来ないといけないようです。

うちの奥様がお気に入りのピンク色の百日草の株。ツユムシがここをお気に入りのようです。

種から苗作りする矮性の百日草は毎年こんもり咲いてくれて、酷暑を乗り越えて、秋口からめっちゃ元気になります。

アゲラタムは花つきよりも草勢が強いのですが、この花色がいいアクセントになってくれます。

これ近くでよく見ると可愛んですよね。先日もう引っこ抜いちゃいましたが、ツルムラサキの花なんです。

アサギマダラを呼びたくて何種類かフジバカマを植えたけれど、今年はやって来ませんでした。旅の通り道でないとなかなか見つけてもらえないのかな。最近はキタテハやアカタテハ、シジミチョウがやってきます。

今年は秋明菊の花つきが良すぎて、重くて支えられない。直してあげてもしばらくすると地面に花首がおちてます。。

毎年初夏にたねダンゴを植えるのですが、ジニア(百日草)、秋桜、千日紅しか出てこないのです。6月に入ってから植えるから発芽の適期も関係あるのでしょうね。ケイトウ、ハツユキソウ、クレオメが負けてしまい、背高のっぽのジニアばっかりになってしまうのです。。

ゲンノショウコの花が白とピンクと毎年顔をだすのだけれど、今年は白は見なかったな。

先日、久しぶりに(3、4年ぶりくらい)日比谷ガーデニングショーに参加して来ました。ボランティアで、水やりや、テントでの苗や容器などの販売、お客様持ち帰りの寄せ植え、ハンギングバスケットやリースの作成のお手伝いなど、盛りだくさんでした。

最近は自宅でハンギングや寄せ植えを作ることがめっきり減り、地植えばっかりに偏っちゃってます。マンションに住んでいたころはまめにいろいろ作っていたなあと、昔の写真を見返しては自分に感心してしまいました。

とてもいい刺激をいただいたので、春に向けて、庭と玄関回りが少し綺麗になるよう頑張ってみようかなと思います。

カテゴリー
ブログ

少しだけ近況を…

まだまだ日中は猛暑日という9月ではありますが、太陽が顔を出している時間が短くなるに連れ、朝夕の風には微かに秋の空気を感じます。夕方のことあの散歩も時間を少し早めることが出来るようになってきました。

お店を閉めてから3ヶ月経ちました。

もし、この夏もお店を続けてたらお米をどうしたろう?と先日ふと思いましたが、最近我が家では、いつも売れ残っている「金芽米」を食べております。

まだ3ヶ月?いや、もう3ヶ月?
どちらかと言えば前者かなと感じます。
人は、いつもと違う新しい経験をする時間ほど、時間の経過をゆっくり感じる、と聞いたことがあります。
小学校の6年間が長く感じたのはそういうことかなと。

その何か新しいことですが、週に何回かパートで飲食関係の仕事を始めました。

流石に何ヶ月も無収入というわけにもいかないので、少しだけでも収入は得つつ、次への準備をしていこうと思います。
それから、その一環ではあるのですが、まったく新しいジャンルの勉強も始めました。
内容についてはいずれまた。今のところは内緒です。

身体づくりについては、まずまず順調でしょうか。
体重は3ヶ月で7キロ落とすことができたので、さてこれから涼しくなるかと、ちょうど昨日から少し走り始めたところです。
実は今年初めて青梅マラソン30キロにエントリーしました。
そろそろ走り始めないと、なかなかここ数年、いや十年のブランクは埋められない気がしてます。その間、どんどん年をとっているわけだし。
同世代三浦カズに負けないよう頑張ってみようと思います。
この前のJFL最年長ゴールには勇気をもらいました。

次への具体的なことは何も進んでいない状況ではありますが、決して無駄に時間を費やしているつもりはありません。
やりたいことを実現するためのいろいろな選択肢が増えている段階なので、いろいろと調べたり、検討する時間を楽しみながら、じっくり取組んで行こうと思います。

カテゴリー
ブログ

蔦の爆ぜる音?

この時期、玄関先で度々バラバラと何か音がしています。

そこらじゅうを匍っている「蔦」から緑色のものが落ちてきているのですが、よく見るとこんな感じ。

どうも、これは花弁と雄しべみたいです。

丸い実のようなものは実は蕾で、写真中央少し下あたりに開いた花が見えます。

花弁が葉の上に落ちていく音がパラパラと聞こえるようですが、最初は丸い蕾が爆ぜる音なのかと勘違いしてました。

毎年玄関先が緑色になってはいましたが、音には初めて気づきました。
こんな小さな出来事は、日中自宅にいないとなかなか気づかないものですね。

西多摩エリアの今年の梅雨、雨は少な目ながら、地植えの植物たちは元気で花も少しずつ咲いてきました。

今はリアトリスの花が盛り。
去年、株が弱ってきたのでエキナセアと一緒に株分けし植えつけ直して、今年はたくさん咲いてくれました。

これいろんな蝶々が大好きで、羽ばたきながら蜜を吸うアゲハも、花の形状がお好みのようです。
それ以外にもいろんな来客がいます。

セイヨウニンジンボクは冬にしっかり剪定して樹形を整えた効果か、花つきも花色も良くなりました。

今年初めて花が咲いた「ネムノキ」。
鳥が運んできた種から芽を出し、どんどん大きくなりました。
お隣の方へ伸びる枝を切り落としながら、3、4年。念願の開花です。

今年植えた姫ヒマワリの葉がたくさん食べられていて、ヨトウムシの仕業かと夜現場を押さえたら、あら、びっくり!ヨトウムシみたいな「芋虫」でななくて、想像しなかった派手な「毛虫」。これ何だろ。正体不明です。

でもこいつが、夜な夜な盗み食いしてたのは間違いないのですが。

宿根草や低木が花を先に咲かせ、遅く種まきした一年草がこれからちょっとずつ咲き始めるのがわが家の庭のサイクルになってます。

少しばかりの夏野菜の収穫も、これから楽しみです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

カテゴリー
ブログ

後片付けで八王子へ

お店の片付けに週1ペースで八王子に通っています。
八王子のゴミ収集カレンダーを見つめながら日程を決め、自転車だったり、途中下車して歩いたり、減量に励みながら八王子と青梅を往復しています。

できれば走りたいのだけど、まだフルマラソンを走れていた頃よりは10キロも重くなっているので、まずは5キロくらいは落としてから。

青梅にいるときも、できるだけ歩いています。歩くだけならケガはしないかなと。

梅雨どきですが、雨で自転車に乗ることや走ることはできなくても、よっぽどの強雨でなければ歩けます。

1週間ぶりにお店に行くと、植物が成長しているので、季節が進んでいるのが良く分かります。

ブラックベリーの実が色づいてきました。来週には黒く熟してるかな。
ライムグリーンのジニアも咲いていました。

ブラックベリーの足元に植えたエキナセアめ蕾も色づいてきました

セイヨウニンジンボクの紫の花がいつのまにか開花していました。少し前に車の死角にならないように下の方をかなりバッサリ切ったのが悪かったか、全体に葉に病気が出てきましたが、花は綺麗に咲いてくれています。

いつもきれいな花が咲いているから前を通るのが楽しみと言ってくたさる方がご近所に何人かいらっしゃいます。

鉢植えはさすがに持ち帰りましたが、地植えは放ったらかしてても大丈夫。

少しだけでもお世話していきます。

カテゴリー
ブログ 青梅のいいとこ

久しぶりのRose Town Tea Garden

先日、近所にある素敵なカフェへ。
ローズタウンティーガーデン、紅茶専門店です。

ほんと久しぶりで、ここ何年か行ってなかったのですが、5月は忙しかったのでちょっと遅い誕生日祝いに妻に連れて行ってもらいました。

多摩川の渓谷の崖の上にたつ洋館は、いつもの散歩コースで橋の上から見る景色の中に溶け込んでいて、おそらく地元の人の中ではシンボル的な建物になっていると思います。

紅茶専門店なので、珈琲好きの夫婦ですが、ここではもちろん紅茶。
入口で20種類以上の茶葉の中からからフレーバーを嗅いで、お好みの紅茶を選んでから席につきます。

この日はアフタヌーンティーセットプラスサラダ、スープを注文。

こちらは紅茶や食事はもちろん美味しいのですが、何と言ってもテラス席からの眺めがいいんです。この日は曇り空でも気温は高かったのですが、川からの風が心地よく、長居してしまいました。

平日でも予約しないと入れないこともあるのですが、ふらっと歩いてこれるところにこんな素敵なお店があるのは有り難いです。

青梅に戻ってきた(?)ので、これからは利用する機会が増えそうかな。

カテゴリー
ブログ

雨上がりの散歩みち

長いこと帰省していたこともありますが、生活リズムが変わったことで時間の経過がゆっくりな感じです。お店を閉めてからまだ3週間しかたたないのに、随分前の事のような気がします。

夕暮れの雨上がり、済んだ空気の中に光が差し込んで、緑がとても綺麗でした。

うちの愛犬も今年の秋には13歳になるので、健康面では少し気をつけて見てあげないといけない年齢になってきました。


散歩も一回に長く歩くより、朝夕2回に分けて無理の無いよう散歩させています。
この日は朝からずっと雨だったのですが、なんとかあがってくれて、ようやく外に出せました。

自分自身もこの間にからだのメンテナンスをしていくつもり。
この先を考えると今やっておかないと「ヤバい」と感じてます。

食事と青梅の綺麗な空気を満喫しながら、からだの細胞を生き返らせて、しっかり「貯筋」していきます。

カテゴリー
ブログ

只今帰省中。

只今帰省中です。

お店をやっている間はなかなか長期間のお休みは取れませんでしたが、久しぶりに一週間以上の滞在です。

老老介護の両親の様子を見て帰るだけでなく、
今回は妻と愛犬も一緒なので家族サービスも盛り込んでいます。

友達にあったり、兄弟家族と会食したり、お墓参りしたり、家族で山口、福岡方面へ旅行にと、もう一週間があっという間です。

先日義妹が近くの山へ車で連れて行ってくれました。
中学の時に駅伝チームの練習で頂上まで駆け上がった練習コースで思い出深い山なのですが、頂上が整備されて公園になっており、見晴らしも良くていいところでした(になっていました)

後2日間の滞在となりましたが、しっかり満喫して帰ります。